ファクトリメソッド | Ruby デザインパターン


GoFのデザインパターンのひとつ、ファクトリメソッド(Factory Method)をRubyのサンプルコードで紹介します。

ファクトリメソッドは、インスタンスの生成をサブクラスに任せるパターンです。インスタンスの生成部分を切り離すことで、結合度を下げて追加・変更・保守を容易にします。

🗻 ソースコードを使ったファクトリメソッドの説明

ファクトリメソッドをソースコードを使って説明します。
ここではサックスとサックスを作る工場を例に考えます。

  • サックスを表すSaxophoneクラスは、音を鳴らす(play)メソッドを持っている
  • 楽器工場を表すInstrumentFactoryクラスは
    • コンストラクタの引数で楽器の数を受け取る
    • 楽器を出荷するメソッド「ship_out」をもつ

を満たすコードを書いていきます。

# サックス (Product)
class Saxophone
def initialize(name)
@name = name
end

def play
puts "#{@name} は音を奏でています"
end
end

# 楽器工場 (Creator)
class InstrumentFactory
def initialize(number_saxophones)
@saxophones = []
number_saxophones.times do |i|
saxophone = Saxophone.new("サックス #{i}")
@saxophones << saxophone
end
end

# 楽器を出荷する
def ship_out
@tmp = @saxophones.dup
@saxophones = []
@tmp
end
end

上のプログラムを呼び出してみます。

factory = InstrumentFactory.new(3)
saxophones = factory.ship_out
saxophones.each { |saxophone| saxophone.play }
#=> サックス 0 は音を奏でています
#=> サックス 1 は音を奏でています
#=> サックス 2 は音を奏でています

ここで、トランペット(Trumpet)のモデルを追加することになりました。
インタフェースはサックスとまったく同じものとします。

# トランペット (Product)
class Trumpet
def initialize(name)
@name = name
end

def play
puts "トランペット #{@name} は音を奏でています"
end
end

先ほど作ったInstrumentFactoryモデルをもう一度確認してみます。

# 楽器工場 (Creator)
class InstrumentFactory
def initialize(number_saxophones)
@saxophones = []
number_saxophones.times do |i|
saxophone = Saxophone.new("サックス #{i}")
@saxophones << saxophone
end
end

# 楽器を出荷する
def ship_out
tmp = @saxophones.dup
@saxophones = []
tmp
end
end

トランペットを追加する場合にInstrumentFactoryモデルで問題になるのは、コンストラクタ(initialize)でサックスを作っている点です。

saxophone = Saxophone.new("サックス #{i}")

そこで、InstrumentFacotory内でサックスを生成している部分をサブクラス(SaxophoneFacotory)に切り出します。また、トランペットを生成するTrumpetFactoryクラスを作成します。

# 楽器工場 (Creator)
class InstrumentFactory
def initialize(number_instruments)
@instruments = []
number_instruments.times do |i|
instrument = new_instrument("楽器 #{i}")
@instruments << instrument
end
end

# 楽器を出荷する
def ship_out
@tmp = @instruments.dup
@instruments = []
@tmp
end
end

# SaxophoneFactory: サックスを生成する (ConcreteCreator)
class SaxophoneFactory < InstrumentFactory
def new_instrument(name)
Saxophone.new(name)
end
end

# TrumpetFactory: トランペットを生成する (ConcreteCreator)
class TrumpetFactory < InstrumentFactory
def new_instrument(name)
Trumpet.new(name)
end
end

InstrumentFactoryはnew_instrument(楽器の生成)の処理を抽象化しています。
(抽象化は、言い換えると「異なるものをひとまとめにする」ということです)

上のプログラムの結果を確認します。

factory = SaxophoneFactory.new(3)
saxophones = factory.ship_out
saxophones.each { |saxophone| saxophone.play }
#=> サックス 楽器 0 は音を奏でています
#=> サックス 楽器 1 は音を奏でています
#=> サックス 楽器 2 は音を奏でています

factory = TrumpetFactory.new(2)
trumpets = factory.ship_out
trumpets.each { |trumpet| trumpet.play }
#=> トランペット 楽器 0 は音を奏でています
#=> トランペット 楽器 1 は音を奏でています

上のとおり、サックス/トランペットを作成、音を奏でることができました。

この例のようにクラスの選択をサブクラスに任せることを「FactoryMethod」と呼びます。
ファクトリメソッドは次の3つで構成されています。

  • Creator: ConcreteFactoryの共通部分の処理を行う(InstrumentFactory)
  • ConcreteCreator: 実際にオブジェクトの生成を行う(SaxophoneFactory, TrumpetFactory)
  • Product: ConcreteFactoryによって生成される側のオブジェクト(Saxophone、Trumpet)

🎉 ファクトリメソッドのメリット

生成するProductへの依存度を下げて生成部分を切り離すことで変更や追加、保守を容易になります。

🚌 GitHubリポジトリ

🚕 参考リンク

🖥 VULTRおすすめ

VULTR」はVPSサーバのサービスです。日本にリージョンがあり、最安は512MBで2.5ドル/月($0.004/時間)で借りることができます。4GBメモリでも月20ドルです。 最近はVULTRのヘビーユーザーになので、「ここ」から会員登録してもらえるとサービス開発が捗ります!

📚 おすすめの書籍