有名なFlipboardがオープンソースで提供している『Flipboard/FLEX』の紹介です。
🐰 概要
サンプルのgif画像がすごくわかりやすいです!
🏀 できること
英語はあまり得意ではないですが、GitHubに書かれているできることの概要です。
1) viewの階層構造をチェック/修正することができる 2) オブジェクトのプロパティやivarsを参照できる 3) 複数のプロパティやivarsを動的に修正することができる 4) インスタンスメソッドやクラスメソッドを動的に呼び出せる 5) ヒープをスキャンして、現在のオブジェクトにアクセスできる 6) アプリのサンドボックス内のファイルを見る事ができる 7) フレームワークにリンクしているすべてのクラスを閲覧できる 8) root viewやwindowなどにすぐにアクセスできる 9) NSUserDefaultsの値を動的に参照・修正できる
😎 Podfileへの追記
Podfile
に次の内容を追記して、pod install
を実行。
pod 'FLEX' |
👽 FLEXのコードの設置手順
[[FLEXManager sharedManager] showExplorer]; |
と書くだけで自動的にメニューバーが表示されます。実際はボタンか何かを設置して起動したほうが便利かも。