TestFlightでIPAを作る手順のメモ [Objetive-C]


iOSアプリケーションを開発して、テストユーザーに配布をするのに便利なのが『TestFlight』です。
今回はIPAを配布するときの手順のところで結構ハマったので、今後のためにハマらないようにするためのメモです!

ちなみに、このやり方は先日『TimeTicket』で「@happy_ryo」さんにお時間をいただいてコードレビューをしている過程で教えていただいた方法です。
ずっと一人で開発していたので、2時間ほんとうにいろいろとTipsを教えていただきました。めっちゃ、ありがとうございました!

アルバイトを10秒で探せるiPhone/Androidアプリ Short.Works」のアプリケーションの配布に大活躍する予定でっす!


👽 お詫び

最初にお詫びですが、ちょっと時間がないのとiOS Developer Centerをどこまでスクショを取っていいのか不明なため、文章がちょっと雑になっています。
もしわかりにくい箇所とかあれば、コメントで教えていただけると助かります。

🗽 ユーザー登録

まずは、『TestFlight』でユーザー登録して、アプリケーションを登録。

🎃 TestFlightのデスクトップアプリケーションをダウンロード

TestFlight » Beta Testing On The Fly』をダウンロードしてインストール。起動。

😼 メールからデバイスを登録

TestFlight』からメールが送られてくるので、メールのリンクをiOSデバイスでクリックするとデバイスに設定ファイルがインストールされます。

🚌 iOS Developer Centerに証明書の登録

次に『iOS Developer Center』にMacのアプリケーション「キーチェインアクセス」から生成したProduction用の証明書(Certificates)を登録。

登録した後に生成されるファイルをダウンロードして、Macでクリックすると登録されます。

🏀 iOS Developer Centerでdeviseを登録

TestFlight』のPeople => 対象アカウントを選択 => UDIDが確認できます。
このUDIDを、iOS Developer CenterのDevisesに登録します。

😎 iOS Developer CenterでProvisioning Profilesを編集

さらにProvisioning ProfilesのDistributions => AdHockでファイルを生成していきます。

生成が完了したら、またファイルをダウンロードしてMacでクリックしてください。

😀 Xcode側の設定

ターゲットからアプリケーションを選択 =>『Building Settings』=> Releaseの項目にさっき登録したファイルを選択します。

あとは、メニューのProduct => Archieveを選択するとIPAが作成されます。成功すれば、『Test Flightのデスクトップアプリケーション』が反応してくれます。
(2014/08時点では、このときSDKをコードに入れているとエラーが出ます。SDKを削除してビルドすると成功しました)

🖥 VULTRおすすめ

VULTR」はVPSサーバのサービスです。日本にリージョンがあり、最安は512MBで2.5ドル/月($0.004/時間)で借りることができます。4GBメモリでも月20ドルです。 最近はVULTRのヘビーユーザーになので、「ここ」から会員登録してもらえるとサービス開発が捗ります!

📚 おすすめの書籍