CentOSへのPostgreSQLインストール


PostgreSQL RPM Repository (with Yum)から
インストール先サーバのディストリビューションにマッチしたrpmのリンク先を確認して次のコマンドを実行します。

wget -P /tmp https://download.postgresql.org/pub/repos/yum/testing/10/redhat/rhel-7-x86_64/pgdg-centos10-10-1.noarch.rpm

yumリポジトリをインストールします。

sudo yum localinstall -y https://download.postgresql.org/pub/repos/yum/testing/10/redhat/rhel-7-x86_64/pgdg-centos10-10-1.noarch.rpm

続いて、postgres9.6をインストールします。

sudo yum install -y postgresql96 postgresql96-server postgresql96-libs postgresql96-contrib

DBを初期化します。

sudo /etc/init.d/postgresql-9.6 initdb

PostgreSQLを起動します。

sudo /etc/init.d/postgresql-9.6 start

さらにサーバの起動時にPostgresが起動するように設定します。

sudo chkconfig postgresql-9.6 on

PostgreSQLの動作確認。

psql -l

🍄 補足:バージョン情報

執筆時点で最新のCentOS 7、PostgreSQL 9.6で動作確認を行いました。

🖥 VULTRおすすめ

VULTR」はVPSサーバのサービスです。日本にリージョンがあり、最安は512MBで2.5ドル/月($0.004/時間)で借りることができます。4GBメモリでも月20ドルです。 最近はVULTRのヘビーユーザーになので、「ここ」から会員登録してもらえるとサービス開発が捗ります!

📚 おすすめの書籍