SQLの種類を分ける「DDL、DML、DCL」の紹介です。
🐡 DDL(Data Definition Language)
DDL(Data Definition Language)は、CREATEやDROP、ALTERなどデータベースオブジェクトの生成や削除変更を行うコマンドです。
🍄 DML(Data Manipulation Language)
DML(Data Manipulation Language)はSELECT/INSERT/UPDATE/DELETEなどテーブルに対するデータの取得・追加・更新・削除を行うコマンドです。
🎂 DCL(Data Control Language)
DCL(Data Control Language)はBEGIN、COMMIT、ROLLBACKなどトランザクションの制御を行うためのコマンドです。
