Ruby on Rails(Active Record)を使う中で便利な設定をいくつか紹介します。
🐯 schema情報をSQLで表現する
config.active_record.schema_format = :sqlとすると、スキーマ情報がschema.rbからstructure.sqlに変更されます。structure.sqlはSQLベースで表現され、複合プライマリキー等が詳細にダンプされます。
config/application.rbに次のように記述します。
# DBのスキーマ情報をSQLで表現 |
🍣 statment_timeout:SQLのタイムアウトを管理
PostgreSQLではSQLのクエリ実行時間にタイムアウトを設定できます。database.ymlにstatement_timeoutを記述します。
production: |
重い処理をActive Jobでのみ許可することもできます。
class MyAnalyticsJob < ActiveJob::Base |
