テンプレートメソッド(Template Method) | Ruby デザインパターン


GoFのデザインパターンのテンプレートメソッド(template method)のRubyコードを使った紹介です。
テンプレートメソッドは、2つのコードのやりたいこと(アルゴリズム)がほとんど同じで、ある一部だけ変えたいようなパターンのときに有効です。

😼 テンプレートメソッドとは?

テンプレートメソッドは次の2つのオブジェクトによって構成されます。

  • 骨格としての「抽象的なベースのクラス」
  • 実際の処理を行う「サブクラス」

😎 テンプレートメソッドのメリット

  • 抽象的なベースのクラス側に、「変わらない基本的なアルゴリズム」を置ける
  • 抽象的なベースのクラスは「高レベルの処理」を制御することに集中できる
  • サブクラス側に、「変化するロジック」を置ける
  • サブクラスは「詳細を埋めること」に集中できる

「高レベルの処理」とは、プログラミング的には「抽象度の高い処理、ロジック的な部分、処理のフレーム」といった言葉に言い換えられると思います。「詳細を埋める」とは、プログラム的にはレポートの行を書き出すといった具体的な処理を指しています。

🍮 サンプルソース

次のようなモデルを使って、テンプレートメソッドについて説明していきます。

  • Report(抽象的なベースのクラス): レポートを出力する
  • HTMLReport(サブクラス): HTMLフォーマットでレポートを出力
  • PlaneTextReport(サブクラス): PlanTextフォーマットでレポートを出力

まず、レポートの出力を行うReportクラスです。Reportクラスには次の4つのメソッドを持っています。

# レポートを出力する
class Report
def initialize
@title = "html report title"
@text = ["report line 1", "report line 2", "report line 3"]
end

# レポートの出力手順を規定
def output_report
output_start
output_body
output_end
end

# レポートの先頭に出力
def output_start
end

# レポートの本文の管理
def output_body
@text.each do |line|
output_line(line)
end
end

# 本文内のLINE出力部分
# 今回は個別クラスに規定するメソッドとする。規定されてなければエラーを出す
def output_line(line)
raise 'Called abstract method !!'
end

# レポートの末尾に出力
def output_end
end
end

次はHTML形式でのレポート出力を行うHTMLReportです。

このクラスは、Reportクラスのメソッドの中でHTML出力のときに変化する3つのメソッドを持っています。

# HTML形式でのレポート出力を行う
class HTMLReport < Report
# レポートの先頭に出力
def output_start
puts "<span class="subst">#{@title}</span>"
end

# 本文内のLINE出力部分
def output_line(line)
puts "

#{line}

"

end

# レポートの末尾に出力
def output_end
puts '
'
end
end

最後がPlaneText形式(*****で囲う)での出力を行うPlaneTextReportです。

このクラスは、Reportクラスのメソッドの中でPlaneText形式で出力の際に変化する2つのメソッドを持っています。

# PlaneText形式(`*****`で囲う)でレポートを出力
class PlaneTextReport < Report
# レポートの先頭に出力
def output_start
puts "**** #{@title} ****"
end

# 本文内のLINE出力部分
def output_line(line)
puts line
end
end

コーディングは以上です。続いて結果を確認します。

html_report = HTMLReport.new
html_report.output_report
#html report title
#

report line 1


#

report line 2


#

report line 3


#

plane_text_report = PlaneTextReport.new
plane_text_report.output_report
#**** html report title ****
#report line 1
#report line 2
#report line 3

ベースとしてのReportクラスの機能を持ちつつ、HTML形式とPlaneText形式で出力できていることがわかります。

🐮 コードから読み解く、テンプレートメソッドの特徴

output_lineメソッド => 抽象クラスで具体的な実装をせず、サブクラス側だけ定義することができる
output_startメソッド => 抽象クラスで定義して、サブクラスでオーバライドすることができる

オーバーライド (override)とは、「抽象的なベースのクラス」側で定義されたメソッドを「サブクラス」でもう一度定義し直して処理を上書きすること。

🎉 テンプレートメソッドの注意点

テンプレートメソッドを適用するときの注意点としては、

「YAGNI = You Aren't Going to Need It.(今必要なことだけ行う)」を徹底する
解決したい問題に絞って単純なコードを書いていくこと

🐝 テンプレートメソッドの利用例

オブジェクトを初期化するメソッドinitializeは既存のinitializeをオーバーライドして、自由に初期化処理を行うことができます。
このinitializeは広義でのテンプレートメソッドです。

🐠 サンプルソース

🐡 参考リンク

🖥 VULTRおすすめ

VULTR」はVPSサーバのサービスです。日本にリージョンがあり、最安は512MBで2.5ドル/月($0.004/時間)で借りることができます。4GBメモリでも月20ドルです。 最近はVULTRのヘビーユーザーになので、「ここ」から会員登録してもらえるとサービス開発が捗ります!

📚 おすすめの書籍