Ansibleでよく使う操作をまとめてみました。
🚜 シェル系
シェルコマンドの実行
- shell: シェルで実行したいコマンド args: chdir: 実行するディレクトリ(省略可)
|
🐞 ファイル操作系
ファイルのパーミッション変更
- name: Changing perm of "/foo/bar.sh", adding "+x" file: path=/foo/bar.sh mode=a+x
|
空のファイルを設置
- name: create empty file file: path=/tmp/empty state=touch owner=root group=sys mode=0555
|
テンプレートファイルを登録
Jinja2テンプレートを使うと変数を展開して、サーバに設置できます。ファイル内の変数は
の形式で設定します。
Ansibleの設定は次のように記述します。
- name: place conf file template: src=files/hoge.conf.j2 dest=/etc/hoge.conf mode=0644 owner=root group=root
|
ファイルの最終行に追記
tasks: - name: set locale lineinfile: > dest=/etc/cloud/cloud.cfg line='locale: ja_JP.UTF-8'
|
特定の行の記述を修正
tasks: - name: disable repo_upgrade lineinfile: > dest=/etc/cloud/cloud.cfg regexp='repo_upgrade\:' line='repo_upgrade: none'
|
ユーザー作成
- name: create group group: name={{ group_name }}
- name: add users user: name={{ user_name }} state=present groups=wheel
- name: user join to other group user: name={{usergroup.user.name}} append=yes groups={{usergroup.group.name}}
|
🎉 補足:hostファイル内で変数を設定できる
host
ファイル内に変数を設定できます。
[app] host1 do_something=true
|
site.yml
に次のように記述します。
- role: something when: do_something
|
🐮 今後読む記事
🏀 参考リンク
🖥 VULTRおすすめ
「VULTR」はVPSサーバのサービスです。日本にリージョンがあり、最安は512MBで2.5ドル/月($0.004/時間)で借りることができます。4GBメモリでも月20ドルです。
最近はVULTRのヘビーユーザーになので、「ここ」から会員登録してもらえるとサービス開発が捗ります!