Linuxで環境変数の取得や設定を行うenvコマンドの説明です。
🗽 環境変数の一覧を表示
envで現在設定されている環境変数の一覧を確認できます。
env |
🍄 環境変数を指定してコマンドを実行
環境変数に日本語(LANG=ja_JP)を指定してコマンドを実行します。
env LANG=ja_JP date |
envで指定した環境変数はそのコマンドだけ有効です。
環境変数を継続させたい場合はexportを使ってください。
😀 一時的に環境変数を削除してコマンドを実行
-u 環境変数とすることで一時的に設定された環境変数を無視してコマンドを実行できます。
echo $LOGNAME #=> morizyun |
🗻 環境変数の設定がない状態でコマンド実行
-iオプションを付けることで、一時的に環境変数が設定されていない状態でコマンドを実行できます。
echo $LOGNAME #=> morizyun |
